ゲーム/エンターテイメント業界では、ユーザビリティや障害減少など当たり前品質の追求だけでなく、ゲームの魅力的品質の最大化が求められます。また、ゲームの高解像度化及び高速化による開発の高度化により、より高いレベルの品質管理が求められます。
SHIFTでは、ゲーム企画から保守・運用段階にかけて一貫したご支援が可能です。特に、お客様のゲーム魅力的品質を最大化するために、重課金ユーザーによる評価をベースにした品質向上支援を実現しています。
企画支援
目的
企画補助、マーケティング
フェーズ
企画
実施内容
キャラクターチェック
テスト規模感
100人へのアンケート調査
特徴
オンライン上で100人のコア(重課金)ゲーマーにキャラクターのイラストを見せ意見を募った。
結果、7割のゲーマーが現在プレイ中のゲームと比較して魅力的ではない、見劣りをすると判断。
開発会社様もキャラクターのデザインに抜本的な見直しを加えられたことで、市場とのズレを未然に防げる結果となった。
魅力的品質支援
目的
魅力的品質の向上
フェーズ
β
実施内容
バランスチェック
テスト規模感
10人/月
特徴
社内でのバランスチェックを完了したゲームであったが、コアゲーマーを入れた第三者視点でのチェックを念のために実施。
その結果、多くの要素において、一般層、ミドル層のゲーマーは満足していたが、コアゲーマーには物足りず離脱が発生してしまうゲームバランスであることがわかり再度数回の調整を実施。リリース後にセールスランキングのTop100に入ることができた。
共創マーケティング支援
目的
共創マーケティング
フェーズ
リリース前
実施内容
CBT
テスト規模感
数千人
特徴
ギフト券や広告などに頼らないCBTへの集客や自然なレビューをコアゲーマーから募る運営に成功し、運営との座談会を通じゲーマーと運営の信頼関係が醸成される結果となった。