お知らせ
2020.06.16
アフターコロナの社会では、リモートワークを前提とした働き方へ大きくシフトすることが予想されます。近い未来を見据え、「いかに働き方の変化に対応する基盤をスピーディに構築するか」が競合他社との差別化要因になっていくとSHIFTは考えています。そこで、業界に先んじてリモートワーク化を推進し、独自のセキュリティ対策や生産性管理の仕組みをいち早く構築したSHIFTから、ウィズコロナにおける対策とアフターコロナに向けて必要な準備について、様々な実体験や実績を基に当社のノウハウをお届けします。
【第5回】「成功企業から学ぶDX 体制とサービス、2つの視点」
■セミナー概要
新型コロナウイルスの感染や拡大防止に向けた数々の対応や経験則を経て、今まで以上に企業はデジタル化や進化を求められています。この潮流や変化に追従するばかりではなく、さらに私たちは消費者に提供するサービスの品質も担保し、向上させなくてはならない局面にあります。こうした背景により、株式会社SHIFTからは、国内企業様の事例をもとに、開発の高速化と品質の維持・向上を両立するための「DX時代のプロジェクト体制の在り方」について、また、株式会社ナディアからは、小売業界で変化しつつあるO2Oの考え方とともに、今後どのようなサービスの形を追い求めていくべきか、そのヒントをご提供いたします。
■日 時:2020年6月19日 (金) 18:00 - 19:00
■会 場:お申込み後にメールでURLを送付いたします
■登壇者のご紹介
パネリスト
株式会社ナディア
COO 弓庭 知 氏
■経歴■
2005年4月 電通Y&R株式会社 入社
2014年4月 Account Senior Director 就任
2018年 株式会社ナディア参画
外資系OTA、エステティックサロン、家電メーカー、外資系EC、鉄軌道事業会社、レストランチェーン、外資系車会社、
化粧品ブランドなど、幅広いクライアントを担当し、BTLからATL、リアルからデジタルまで手がける。
【受賞・登壇】
Cannes Lions 2017にてモバイル部門グランプリ、グラス部門ブロンズなど計4つの賞をAEとして受賞。
株式会社ナディア
CCO 小川 丈人 氏
■経歴■
1997年 株式会社東急エージェンシー入社
2011年 BILCOM株式会社 ECD
2016年 株式会社1-10design CEO/ECD
2019年 株式会社ナディア参画
ブランド資産の伝達を消費者にとって“良質な体験”へ昇華する、ブランデッドコンテンツの企画開発を主軸に、
Web、App、動画のみならず、インスタレーションアート、ゲリラキャンペーン、VR/AR等の制作実績で国内外の広告賞を受賞。
【受賞・登壇】
Cannes Lions、Spikes Asia、AD STARS、TIAA、Web Grand-Prix、
アニものづくりアワード、Creator of the Year 2016 Nomineeなど。
モデレータ
株式会社SHIFT
営業本部 エンタープライズ営業部流通グループ長補佐
高橋 遼
■経歴■
大手SIerにて官公庁・自治体向けのソリューション提案に従事した後、
外資系ベンダーに転職。 小売業・サービス業や人材系の企業向けに、
マーケティングツールを拡販する新規営業として活動。その後、2018年に
SHIFTに入社。金融機関担当の経験も経て、現在は流通営業のグループ長補佐を務める。
■視聴方法
お申込み完了後、別途セミナー受講用URLをメールでお送りいたします
※本プログラムはオンライン会議システムZoomを利用して実施いたします
アプリケーションのインストールは不要ですが、インターネット環境とWebブラウザをご用意ください<
※インターネット環境があれば、どこからでもご参加いただけます
▼ <無料>オンラインセミナーお申込みフォーム
>> お申し込みはこちら
<お申込みにあたって、必ずお読みください>
※パネリストおよび講演内容は一部変更になる場合がございます
※同業他社・競合他社様のお申し込みはお断りする場合がございます
※Gmailなどフリーメールアドレスでのご登録はできません
ご一読いただきありがとうございました。是非この機会にご参加いただけますと幸いです。
■お問い合わせ先
株式会社SHIFT セミナー運営事務局
Email:seminars@shiftinc.jp