Industry Trend
知の再分配白書

FISC金融機関等コンピュータシステムの安全対策基準・解説書のポイント

■[シリーズ ] 業界動向解説 SHIFTから世界を読む
システムの歴史から見た「システムの複雑性と品質」についての考察
細田 俊明(株式会社SHIFT 上席執行役員 アカウントビジネス推進本部 本部長)
■ 特集
FISC金融機関等コンピュータシステムの安全対策基準・解説書のポイント 〜より強固なシステムリスク管理態勢の構築に向けて〜
市村 雅史(株式会社SHIFT サービス&テクノロジー本部 品質サービス統括部 金融サービス部 エグゼクティブ・セキュリティ・コンサルタント CISA公認情報システム監査人)
■[シリーズ ] 技術特集
内製化チームのあるべき姿
佐藤 博之(株式会社SHIFT サービス&テクノロジー本部 技術統括部 DevOps推進部 副部長)
―
◆改訂の背景
2022年7月、FISCの金融機関等コンピュータシステムの安全対策基準・解説書(以下、安対基準)が改訂され、第10版が発行されました。今回の改訂ポイントは2点。1点目は設備基準の全面的な見直し、2点目はシステム障害などへの対応や業務継続面への対応に関するものでした。1点目の設備基準については、ここ数年来、金融機関などにおいて、クラウドサービスの導入が急拡大していることを受け、各基準の具体的な適用判断を明確にしたものとなっています。・・・・
ダウンロードをご希望される方は、下記の項目に入力しご登録ください。
登録特典
たった一度の登録で…
-
特典1
すべてのお役立ち資料が
すぐにダウンロード可能 -
特典2
学べる動画や
プレミアムコラムが見放題 -
特典3
セミナー・イベントの
開催情報をお知らせ
- 当社が主催・共催するセミナーやイベント、サービス等に関する情報をメールでお届けいたします。 メールがご不要になりましたら、受信したメールから配信停止いただけます。
- 特定のブラウザは、再度登録を求められる場合がございますのでご了承ください。