Overview and Features

サービスの概要・特徴

開発・ITガバナンス・プロダクトデザインまで、すべての局面でトータルサポート

激しいビジネス環境の変化に対応するため、ビジネス戦略とシンクロしたアジャイル開発が求められつつありますが、これまでとは異なる開発体制を内製で構築することはさまざまな局面で困難を伴います。

SHIFTでは、お客様のアジャイル内製開発体制の構築とプロジェクト推進において、開発・ITガバナンス・プロダクトデザインなどすべての局面で支援します。また、アジャイル内製開発のための短期的な人材確保と長期的な人材育成など、お客様のニーズ(アジャイルコーチ、スクラムマスター、開発エンジニア、UIデザイナーなど)に合わせて柔軟に対応。ベンダーロックイン状態から脱却し、自社のITシステム開発に柔軟性とスピードをもたらします。

開発・ITガバナンス・プロダクトデザインまで、すべての局面でトータルサポート
  • 開発に必要な人材の確保から
    長期的な育成まで支援
    専門知識を有するSHIFT開発チームとアジャイルコーチがプロジェクトに参画。プロジェクト推進のために必要なリソースを提供します。また、開発を通じて社内にアジャイル開発の技術と思想を根付かせる実践教育も支援します。
  • プロダクトデザインからの
    開発体制構築
    プロダクトデザインからアジャイル開発へ流れる一気通貫な開発体制を構築し、プロダクト開発における継続的開発を支援します。
  • レガシーシステムのアジャイル開発によるマイグレーション
    複雑に構成されたモノリシックなシステムをアジャイル開発で機能別に分解しながら、環境変化に柔軟に対応可能なシステムとしてマイグレーションを実施。今後あるべきシステム基盤を検討し、ロードマップに則った開発と環境構築を支援します。

まずは資料をダウンロード

解決できる課題

  • 環境変化に柔軟に対応できるアジャイル開発チームが必要だと考えているが、どのように組織してよいかわからない。

  • アジャイル開発を行っているが思うように品質が向上しない。開発イテレーションのサイクルに品質管理のプロセスをうまく組み込めない。

  • アジャイル開発を実際に行う開発チームの支援がほしい。また開発チームの実力を向上させ自社のみで開発ができるようにしたい。

  • 自社システムをアジャイル開発したいが、経営層が納得する説明が難しい。
    またアジャイル開発導入に伴うベンダー管理や承認プロセスの変更がうまくいかない。

  • 現在運用中のシステムはこれ以上の性能向上や機能追加が難しいと考えている。またクラウドへのリフトやマイグレーションも不安がある。

  • 自社プロダクトの開発を、デザインからリーン開発によるテスト、アジャイル開発による本格開発と運用まで、一気通貫なものにしたい。

Why SHIFT

選ばれる理由

  • 01
    「成果を導き出す」アジャイル開発支援
    アジャイル開発の専門技術を持ったスクラムマスターやアジャイルコーチによるスクラム推進支援、開発エンジニアやデザイナーによる直接的な開発支援とCI/CD環境構築まで、お客様が成果を獲得するために必要な開発のすべての局面で力強く伴走いたします。
    「成果を導き出す」アジャイル開発支援
  • 02
    アジャイル開発による既存システムのモダナイズ
    現行システムをクラウドリフトし、アジャイル開発を用いて既存システムの密結合を解消、今後のビジネス環境の変化に柔軟に対応可能なマイクロサービスとして短期間で再構築します。アジャイル開発で短いサイクルでリリースを行うため、早期の投資回収が可能になります。
    従来型ウォーターフォール開発によるビッグバンリリースのリスクを低減し、ビジネス環境の変化にもタイムリーに対応できます。
    アジャイル開発による既存システムのモダナイズ
  • 03
    DevOps環境構築支援
    アジャイル開発プロセスをより高速化し、運用を安定させ、プロダクトの品質を向上させるためには、開発とテスト、そして運用が統合されたDevOps環境の構築が必要になります。SHIFTでは専門チームによるDevOpsを実現する環境基盤 (構成管理/チケット管理/デプロイ/コンテナ/IaC/CI/CDなど)の構築と、その運用を支援します。
    DevOps環境構築支援
Professional Scrum Master™ level I
6
Certified ScrumMaster®
11
Certified Scrum Product Owner®
3
  • ※2022年8月末時点

Effect of Service Introduction

サービス導入による効果

  • ビジネス環境変化に柔軟に
    対応するシステム開発
    アジャイル開発を内製化できるようにすることで、ビジネス環境の変化にタイムリーに対応可能なシステムを開発し、強力な競争力獲得が可能です。
  • 既存システムの
    効率的なモダナイズ
    既存システムをアジャイル開発によりモダナイズ(クラウドへのリフトとシフト)することにより、従来の開発手法より早く開発投資を回収し、より市場ニーズに沿ったプロダクトに生まれ変わらせることができます。
  • アジャイル開発の安心導入と運用
    アジャイル導入支援を通じてDevOps基盤などアジャイル開発を支える技術を導入すると同時に、お客様社内での開発能力を向上させる支援を行うため、開発後の製品の保守管理も容易になります。

導入事例

導入事例をもっと見る

プロジェクトの流れ

  • 成熟度診断
    プロジェクトの推進状況や品質懸念などの課題を可視化して、改善施策を提案。
  • チームビルディング
    導入における課題を整理し、開発の目的とロードマップを策定してチームメンバーと意識を統一。
  • 初期プロダクト
    バックログ検討
    プロダクトで解決したい課題、実現したい価値から要求事項を整理し一覧化。
  • バックログ
    リファインメント
    スプリント内においてプロダクトバックログのおおまかな内容をより詳細化・明確化し、チーム全体で理解・共有。
  • スクラムを用いた
    アジャイル開発
    プロダクトバックログから一定の期間(スプリント)単位で開発する機能を抽出(スプリントバックログ)。計画から設計と開発、テストを継続的に実施。

サービスに関するご相談・お問い合わせはこちら

お役立ち資料

お役立ち資料をもっと見る

関連コラム

コラムをもっと見る

Top
緊急アイコン

緊急対応が必要な方

お客様からクレームが発生している、不具合が頻発しているなど、緊急で対策が必要な方はすぐにご連絡ください。

TEL 0120-142-117

受付時間 平日9:00 - 18:00

TEL 03-6809-2979

フリーダイヤルをご利用できない場合は、
上記電話番号におかけください。