Overview and Features

サービスの概要・特徴

開発と並走しながら
品質を確保する方法論を形式化

アジャイル開発における品質保証は、開発と並走させることでリリース自体やプロダクトの品質に与える影響を防ぎます。SHIFTは開発時に生じる不具合をすばやく検出し、品質を維持、確保するために、2つのサイクルでQAプロセスにアプローチします。

テスト分析から設計、実行、報告までを行う一般的なアジャイルQAとは違い、SHIFTのアジャイルQAはプロダクトの品質に影響を与える「テスト戦略」から策定。その後のテスト計画、実行、自動化まで一貫した支援を行います。2つのサイクルでアジャイルQAの効果をスピーディに最大化することで、開発者の理解を促し、より円滑なプロジェクト運営に貢献します。

開発と並走しながら品質を確保する方法論を形式化
  • 2つのサイクルを用いた品質とスピードを両立したテスト支援
    品質とスピードをともに追及しなければならないのがアジャイル開発の特徴です。
    SHIFTのQAサービスは、開発と並行して品質を確保させることで、リリースに影響を与えずにプロダクトの品質を担保します。テスト戦略とテスト計画~実行までのサイクルを用いて、全体計画から自動化支援まで一貫して行うことで、プロダクトのリリースに影響を与えず、品質向上に貢献します。
  • テストフェーズを待つのではなく、要件定義やプランニングからサポート
    SHIFTは、テスト工程だけでなく要件定義や開発のプランニング段階からプロジェクトに参画し、お客様をサポートします。
    アジャイル開発のテスト活動における、スプリント内での要件定義・設計・実装に合わせ、テストの計画から実行までを支援します。
  • アジャイル開発導入時の品質課題も解決
    ウォーターフォールに慣れ親しんだエンジニアが多く参加するプロジェクトでは、アジャイル開発を浸透させることは容易ではありません。SHIFTは、開発体制の構築に向けた「課題の見える化」や「コミュニケーションの活性化」さらにはファシリテートまで、アジャイル導入時の課題解決を支援します。

お問い合わせ・ご相談はこちら お役立ち資料ダウンロード

解決できる課題

  • どこまでテストをするべきなのか、テストスコープや指標が不明瞭である。

  • 効果テスト方法がわからず、不安な気持ちでテストを終了している。

  • 手動テストが忙しく、自動テストや探索的テストまで手をつけられない。

  • テストに精通した人材が不足している。何から手をつけたらよいかわからない。

  • テストをどこで終わりにしてよいのかわからない。

  • リグレッションテストが多すぎて、テストが間に合わずリリースできない。

Why SHIFT

選ばれる理由

  • 01
    アジャイルの知見や知識を集約業種に関わらず横断的な支援を実施
    SHIFTでは、業種・業態に関わらず横断的にアジャイル開発を支援する体制を組織しています。そのため、商習慣が異なっても、集約された知見を活用して、適材適所な人材のアサインと、方針を提案します。
    アジャイル開発を支援するSHIFTの組織体系
  • 02
    テスト戦略とテスト実施のサイクルで、テストを見える化
    アジャイル開発では、テストフェーズのボリュームやが想定以上になってしまい、プロダクトが予定通りにリリースできないというトラブルが発生する場合もあります。イテレーションの活動を通じて品質を確保するには、サイクルの中でテストまで考える必要があります。テストフェーズをおいてしまうとテストのボリュームが見えず、テストのウェイトが高くなりがちです。サイクルにテストの知見を組み込み、テストを見える化することでトラブルリスクを減らすことができます。
    テスト戦略とテスト実施のサイクルで、テストを見える化
  • 03
    3つのアプローチを使い分けて、バランスの良いテストを実現
    ソフトウェアテストの効果を最大化するためには、手動テスト、探索的テスト、自動テストといった3つのアプローチをもとに、プロダクトの特性を加味しバランス良く組み合わせることが重要です。
    バランスが崩れると、手動テストが終わらない、自動テストが動かない、探索的テストで十分な効果が得られないなど、さまざまな要因からリリースの遅れにつながってしまうことがあります。
    手動テスト 探索的テスト 自動テスト

Effect of Service Introduction

サービス導入による効果

  • リリースサイクルを高速化
    アジャイル開発のメリットは、開発のスピードを上げることではなく、急速に変化する世の中のニーズに適応したプロダクトを提供し続けることにあります。スムーズにスプリントを回し、プロダクトオーナーからの要件を正確に満たしていくことで、世の中のニーズに合致したプロダクトの迅速かつ継続的なリリースが可能となります。
  • 品質コストを圧縮
    経験豊富なスクラムマスターとアジャイルテスターが参画することで、上流のプロジェクトマネジメントと下流のテストという両面からプロジェクトの推進をサポート。これにより、品質にかかるコストや納期を圧縮しながら、プロダクト品質の向上、維持に貢献します。

お問い合わせ・ご相談はこちら お役立ち資料ダウンロード

導入事例

導入事例をもっと見る

プロジェクトの流れ

  • ヒアリング
    ご提案
    テスト対象を見極め、テストタイプやテストアプローチを選定。品質の評価・分析、報告書作成のための情報収集から運用ルール策定まで実施。
  • スプリント開始
    短いスパンのなかで複数の開発を平行して実施。開発したものを、次スプリントで統合し実装。
  • テスト戦略
    現状ヒアリング
    テストの目的や方法を検討し、リスクと対策を考慮したテスト計画を作成。
  • テストを実行してレポート
    スプリント内でテストを実行し、直近のスプリントについて評価。次回以降のスプリントにおける改善点を提出。
  • 定期的な実績報告とロードマップの提示
    実施したテストケース、発生した障害と見解や対応状況、今後に向けた活動提案などを報告。

サービスに関するご相談・お問い合わせはこちら

お役立ち資料

お役立ち資料をもっと見る

関連コラム

コラムをもっと見る

Top

まずは
無料相談